お雛さまについて


588 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 19:22:10
自分のお雛様の悪口をいうのは大丈夫なのかな?
バブル期の量産品なんで造りの粗さについてちょっとぼやいた事があるんで。
それでも母子共々人形自体が好きなんで大事に扱っている、
経年劣化で壊れた小物はちゃんと修理してるし。
 
589 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 19:55:18
愛のあるぼやきはいいんじゃない?
 
590 名前:もしもし、わたし名無しよ[] 投稿日:2008/03/06(木) 20:05:44
>>588
大事にしてあげてね。どんなお雛様でも、あなたを見守ってくれているんだから。
 
591 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 20:16:40
>588
(ΦДΦ)<ツミヲニクンデ ヒトヲニクマズ ダイゲキド!!!
 
592 名前:もしもし、わたし名無しよ[] 投稿日:2008/03/06(木) 20:39:59
うちの雛さまスペースの関係上姫とお内儀さましかだせなかった
恨んでるかな?下々の方々
 
594 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 21:44:23
>592
マテ、姫にお内儀はいないだろうw
 
593 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 20:56:53
雛人形の呪いの話はよく聞くけど五月人形はあんまりない
うち雛人形ないんだよ、立派な五月人形なら俺持ってるけど
 
598 名前:588[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 23:22:19
>>589-591
愛着があるので大事にします。
心配なのは七段飾りなんで将来持っていけるかどうか…
置いていくのと、持ってるけど飾らないのと、無理矢理全員平置きと
内裏雛だけ綺麗に飾るのどれが一番いいんだろう。

>>593
子供の姿が多いからかな?
あんまり崇りとか罰をあてるって感じはしないね。
鍾馗様なんかは怒らせると怖そうだけどw
でも、毎晩夢に出てきて膝詰説教ってイメージ。
 
599 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/06(木) 23:30:38
>>592 家も何年も親王雛(内裏雛)=男雛と女雛しか出してない。
なんか、五人ばやしと武器もってる男の人(おじいさん含む※子供のころ見たきりだからホントは中年位かもしれない)
の中でしわの表現が怖かったのがあった気が。飾らなくてもたまには顔を見てあげたほうがいいかな・・・

ちなみにうちの子もたぶん量産品だけどきれいな顔してるの。ちょっと自慢。
 
601 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 01:35:52
>>598
うちは段を組み立て中に怪我した人が出てから
内裏雛だけ飾るようにした
けど
最近なんか災難ばかり降りかかるから
それがよいのかわるいのかわからん

親は七段飾りが置けるような家に嫁げと言う
 
603 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 14:24:43
うちみたいに1年中飾りっぱなしなのはどうすればw
ママンの手作りお内裏様とお雛様
当然埃まみれ

でも無事に嫁いで子も出来た
 
604 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 16:53:20
そういえば、ウチの娘がバカ腐女子になったのは・・・ お雛様を飾らなくなって以降かも。
もう今年は諦めて、来年から飾ろう。 ちょうど大学受験だし。
 
605 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 17:09:23
両親が離婚した際に置いてきてしまった七段飾りのお雛様。
父方の祖父母が買ってくれたものだと思うけど今はどうなってるんだろう…もう捨てられたのかな。
5歳のそれ以降私にお雛様ないけど三十路の嫁き遅れ…。
この時期になると未練と共に思い出すから>>580のようなお雛様は幸せだなと思う。 チラ裏スマソ
 
606 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 18:35:35
自分は男兄弟しかいないからよくわからんが
女の子や女性にとってお雛様ってそんな重要なもんなのか?
それとも、結婚できないとかそういうことをお雛様のせいにしたいだけ?
男はあんまり「俺がゲイになったのは五月人形飾らなくなったせいだ!」とか言わないのに
 
607 名前:もしもし、わたし名無しよ[] 投稿日:2008/03/07(金) 18:52:50
>>606
俺も男だが…昔から、そういう言い伝えがあるからねぇ…真意は知らんけど。
 
608 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 18:53:11
しまうの遅れたら行き遅れるなんていう恐怖神話があるからじゃない?
五月人形にはそんなのないから誰も関連付けない。

うちの親張り切って早めにしまってくれてたのに私は立派に行き遅れww
すまん両親、お雛様。
 
609 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 18:59:53
ま〜因果関係を覆す実例なんて、この世にゴマンとあるだろ〜がな。
 
612 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 19:44:08
あれはもともと「節句過ぎても出しっぱなしにしておくような
ずぼらな女は嫁に行けん」という教訓話からだったはず。
昔は雛人形買えるような家の女性は年中家にいたから
できるだろうけど、今時は主婦さんでも兼業の人多いから
節句後の最初の休日までとかって融通利かせてほしいよね。
と思ってたら職場の同僚が教えてくれた。
「すぐにしまえない時は後ろ向けておけば大丈夫」だってさ。
 
613 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 19:53:18
>>612
>「すぐにしまえない時は後ろ向けておけば大丈夫」
屏風が顔の前になるから、お雛様が「箱にしまわれた」と錯覚するのかな?
 
614 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 20:03:34
>>613
萌えた
 
615 名前:605[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 22:33:28
私の場合は嫁げてないのはお雛様がないせい、ではなく自分の為に用意されたお雛様が不本意な理由で今手元にない、という妄執のが強いかも。
浅ましい物欲や未練に過ぎないけど、こういう気持ちが物に念を与えてしまうのかもな。
そういう意味でも私のお雛様はもうこの世からなくなっていて欲しいと思う。
 
616 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 22:53:49
お雛様って「願い」とか「希望」とかがこめられていると思う
女の子が生まれると祖父母とか親が買うんじゃん

よくも悪くも その娘との因縁がついてしまって
物語が生まれやすいのかも
 
617 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 22:55:23
連カキスマソ

流し雛って流したその後どうなってるんだろ
下流で回収…してるのかなあ
 
618 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 23:14:12
流した厄を拾っちゃ駄目でしょ。
流し雛は今のと違って作りは豪華じゃないから流しておしまいじゃない?
 
619 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/07(金) 23:43:20
お雛様話に便乗
うちは昔から二世代分のお雛様を飾る。
今は私のと叔母達の。
私が生まれる前は叔母達のと大叔母達のといった具合。
頭数が多い(3セット+諸々)もんだから兄弟と従兄弟達が
「不倫〜」「ハーレム〜」「逆ハーレム〜」とか言いながら
置き位置を入れ替えて遊んでは母や祖母に怒られいてた。
いわく「(私)子がまともに嫁にいけなくなる!!」
んで本当にそーなりつつある(; ;)

今年は「あの時一緒に大笑いしてごめんなさい」と
よぉく謝っておきました。
 
623 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 04:05:26
>>619
笑いすぎて腹イテエ・・・・
 
620 名前:もしもし、わたし名無しよ[] 投稿日:2008/03/08(土) 00:21:16
>>619
飾られなくなった祖母のお雛様は、今どうしているの?捨てちゃった?
 
621 名前:もしもし、わたし名無しよ[] 投稿日:2008/03/08(土) 00:22:05
失礼。大叔母さまの…
 
622 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 02:53:12
私はいつもお雛様を父親が出すけど、何故か今年は気付いたら首が正面ではなくそっぽ向いてて
ドールオーナーになるまではお雛様が怖かったけど、なんか普通に「ヘッド曲がってる」って素手で直してしまった。

そんなだから喪女のままなのかorz
 
624 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 08:07:09
>>622
もしかしたら、お父様が「ウチの娘は嫁にやらんぞ。ずっと私の手元にいてもらうんだ!」と念をこめて飾ってるのかも・・・???
 
625 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 08:59:55
世知辛い今は、大規模にやる流し雛は回収している。
小さい子が記念に持って帰ったりしてる。
拾うな!と突っ込みたくなるけどねw
 
626 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 22:31:53
環境のためには流さない方がいいような気がするんだがw
 
627 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 22:37:50
自然に還る素材で作った雛ならいいんじゃね、泥人形とか
 
629 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 00:22:19
>>627
それいいね。舟も藁や草で編むとかさ。
 
628 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 00:17:44
流し雛の素材って
胡粉・和紙・藁・木
ほっときゃ1年もせずに自然に還るんだけどね〜


そういえば、洒落怖まとめで流し雛拾った人絡みの話があった気がする・・・
 
638 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 15:54:02
遅レスだけど 自然に還る流し雛でも
崩壊途中の雛をみちゃったら さぞかし怖いと思うんだ

下流に住んでる人達は毎年同じ時期に崩れた雛が
上流から沢山流れてくる…
しかも厄つき…
 
639 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 16:01:58
いんや、家の方では少し下流で流された雛を集めて、環境に優しい運動をしてる。
その人らは厄付きの集団雛を、成仏途中で掬いあげてるわけだ。でも元気そうだぞ。
 
641 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 01:34:15
なんかそれって初めからお炊き上げすればいいじゃんみたいな話!
 
642 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/10(月) 14:41:45
「水に流す」行為に意味があるのかもね。
 
715 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2008/03/28(金) 19:33:34
この一連のレス読んでて、実家のお雛さんが気になりだしてしまった。
実家には妹が片づかずにw残ってるが、もうしばらく出してないらしいし、スペースももう無いらしい。
今年は何とかうちのお人形スペースを片づけてそこに飾るかなあ…
幸い、月遅れでひな祭りやる地域だからまだ間に合うし。

周りが大きい人形ばかりだから驚くかな>お雛さん
 

コメントを読む
十一巻目 次の話
十一巻目 メニュー (1列)  (表)
1列メニュー  Top

名前:
コメント(空白なら拍手のみになります)

 送信